ワインの「NV」って?
ワインを知りたい
先生、『NV』って書いてあるワインを見たんですが、どういう意味ですか?
ワイン研究家
それはね、『ノン・ヴィンテージ』の略で、複数の年のブドウから作られたワインという意味だよ。反対に、ひとつの年のブドウだけで作られたワインは『ヴィンテージ』ワインって呼ばれているんだ。
ワインを知りたい
複数の年のブドウを使うのと、ひとつの年のブドウだけを使うのとでは、どんな違いがあるんですか?
ワイン研究家
ひとつの年のブドウだけを使ったワインは、その年の気候の影響を大きく受けるので、年によって味が大きく変わるんだ。複数年のブドウを使うのは、毎年安定した味に仕上げるためなんだよ。
NVとは。
ワインのラベルなどで見かける『NV』って、何のことか知っていますか?これは『ノン・ヴィンテージ』の略で、いくつかの年のブドウを混ぜて作られたワインのことを指します。シャンパンのような泡のあるワインは、このノン・ヴィンテージのものが多いんです。反対に、泡のないワインは、ほとんどの場合、その年にとれたブドウだけで作られています。なので、泡のないワインの世界では、ノン・ヴィンテージは少し珍しいものなんです。
ワインで見かける「NV」の謎
酒屋や飲食店でワインの品書きを見ていると、「NV」とラベルに書かれているワインを見かけることがありますね。この「NV」は何を意味するのか、疑問に思ったことはありませんか? 実はこの「NV」は、ワイン造りにおいて重要な情報を示す記号なのです。
「NV」は「Non Vintage(ノン・ヴィンテージ)」の略称で、ブドウの収穫年を記載していないワインのことを指します。 ワインはブドウの出来具合によって味が大きく左右されるため、一般的には収穫年を表示します。しかし、シャンパンやスパークリングワインなど、複数の収穫年のブドウをブレンドして造られるワインの場合、「NV」と表記されることがあります。
なぜ複数の年のブドウをブレンドするのでしょうか?それは、毎年安定した品質のワインを提供するためです。気候の影響を受けやすいブドウは、年によって品質が大きく異なってしまいます。そこで、品質の異なるワインをブレンドすることで、毎年変わらない味わいのワインを造ることができるのです。
「NV」と表記されたワインは、それぞれのワイナリーが長年培ってきた技術と経験によって、独自のスタイルで造り上げられた、個性豊かなワインと言えます。ワインを選ぶ際には、「NV」にもぜひ注目してみて下さい。
用語 | 説明 |
---|---|
NV / Non Vintage (ノン・ヴィンテージ) |
ブドウの収穫年を記載していないワインのこと。
|
「NV」はノン・ヴィンテージの略
ワインボトルのラベルに「NV」と記載されているのを見たことはありますか?この「NV」は「ノン・ヴィンテージ」を意味する言葉で、複数の収穫年のブドウをブレンドして造られたワインであることを示しています。
ワインの原料となるブドウは、その年の気候によって味わいや品質が大きく変化します。そのため、太陽の光をたくさん浴びて育った良質なブドウが収穫できた年は「当たり年」と呼ばれ、その年に収穫されたブドウだけを使ってワインが造られます。このようなワインは「ヴィンテージワイン」と呼ばれ、ラベルにはそのワインが造られた年号が誇らしげに記されています。
一方、天候に恵まれずブドウの出来が良くなかった年や、安定した味わいのワインを造りたい場合などには、複数の年のワインを混ぜ合わせてワインが造られます。これがノン・ヴィンテージワインで、毎年変わらないスタイルの味わいを気軽に楽しめるのが魅力です。
ノン・ヴィンテージワインは、ヴィンテージワインに比べて価格が手頃な場合が多いのも嬉しい点です。気軽にワインを楽しみたい時や、日々の食卓にワインを取り入れたい時などにおすすめです。
項目 | ヴィンテージワイン | ノン・ヴィンテージワイン |
---|---|---|
ブドウの収穫年 | 単一年度 | 複数年 |
特徴 | その年のブドウの個性が反映される、高価な傾向がある | 安定した味わいを楽しめる、比較的安価 |
ラベルの表示 | 収穫年(例:2020) | NV |
おすすめシーン | 特別な日、ギフト | 日常的に楽しみたい時、デイリーワイン |
安定した味わいを目指して
ワインのラベルに「NV」と記載されているのを見たことはありますか?これは「ノン・ヴィンテージ」の略称で、複数年のワインをブレンドして造られたワインを意味します。ノン・ヴィンテージワインは、毎年安定した品質と味わいを提供することを目標としています。
ブドウは自然の恵みを受けて育つため、どうしても天候の影響を受けやすく、収穫された年の気候によって、香りや味わいにばらつきが生じてしまいます。しかし、ノン・ヴィンテージワインの場合、異なる年のワインをブレンドすることで、ある年のワインの個性が強い場合は、別の年の穏やかなワインがそれを和らげ、お互いの個性を補い合いながら、バランスの取れた味わいを実現することができるのです。
このように、ノン・ヴィンテージワインは、長年に渡って培われた醸造家の卓越したブレンド技術によって、毎年変わらぬ味わいを私たちに届けてくれる、まさに職人技の結晶と言えるでしょう。
NVワイン | 特徴 |
---|---|
意味 | ノン・ヴィンテージの略称で、複数年のワインをブレンドして造られたワイン |
目的 | 毎年安定した品質と味わいを提供すること |
製造方法 | 異なる年のワインをブレンドすることで、個性を補い合い、バランスの取れた味わいを作り出す |
シャンパンではおなじみの「NV」
華やかな泡立ちと爽やかな味わいで、お祝いの席に欠かせないお酒として親しまれているシャンパン。
そのラベルには「NV」という表記をよく見かけますが、これは一体何を意味するのでしょうか?
「NV」とは、「ノン・ヴィンテージ」の略称です。ワインは一般的に、ブドウの収穫年が表示されています。しかし、シャンパンの場合、この「NV」表記が一般的です。これは、シャンパンの複雑な製造工程と深く関係しています。
シャンパンは、フランスのシャンパーニュ地方で伝統的な製法で造られます。その特徴は、瓶内二次発酵と呼ばれる工程にあります。瓶詰めされたワインに、酵母と糖を加えて密閉し、瓶の中で再び発酵させることで、きめ細かい泡が生まれます。
しかし、シャンパーニュ地方の気候は不安定で、ブドウの収穫量は年によって大きく変動します。そのため、単一年度のブドウだけでシャンパンを造ると、品質や味わいにばらつきが生じてしまう可能性があります。
そこで、シャンパンメーカーは、長年の経験と技術に基づき、異なる年に収穫されたブドウをブレンドすることで、常に高品質で安定した味わいのシャンパンを造り出しているのです。これが、「NV」表記のシャンパンが多く存在する理由です。
「NV」のシャンパンは、それぞれのメゾンの個性やスタイルを表現した、まさに職人技の結晶といえるでしょう。
項目 | 説明 |
---|---|
NVの意味 | ノン・ヴィンテージの略称 |
NVのシャンパンが多い理由 | シャンパーニュ地方の気候変動によるブドウ収穫量の不安定さを補うため、複数年のブドウをブレンドして品質を安定させているため。 |
シャンパンの特徴 | 瓶内二次発酵によってきめ細かい泡が生まれる。 |
スティルワインでは少数派
ワインの世界では、ブドウの収穫年が瓶に記載された「ヴィンテージワイン」をよく見かけますが、収穫年を記載しない「ノン・ヴィンテージ」ワインも存在します。実は、シャンパンやスパークリングワインなど、泡を伴うワインでは、ノン・ヴィンテージが主流です。
反対に、赤ワインや白ワインといった、泡立たない「スティルワイン」では、ノン・ヴィンテージは少数派と言えるでしょう。
スティルワインは、その年の気候や土壌を反映したブドウ本来の味わいを大切にするため、単一年のブドウのみで造られることが多いからです。
しかし、スティルワインの中にも、ノン・ヴィンテージのワインは存在します。
例えば、フランスのボジョレー地区で造られる「ボジョレー・ヌーヴォー」は、その年に収穫したブドウをすぐに醸造し、その年のうちに楽しむフレッシュな味わいが特徴の新酒で、ノン・ヴィンテージとして販売されます。
このように、スティルワインはヴィンテージワインが一般的ですが、中にはノン・ヴィンテージワインも存在し、その年のブドウの個性を楽しむことができます。
ワインの種類 | ヴィンテージワイン | ノン・ヴィンテージワイン |
---|---|---|
スパークリングワイン (シャンパンなど) |
少数派 | 主流 |
スティルワイン (赤ワイン、白ワインなど) |
主流 | 少数派 (例: ボジョレー・ヌーヴォー) |
「NV」ワインを選ぶ楽しみ
ワインを選ぶ際、ラベルに記載された年号に注目する方も多いのではないでしょうか。しかし、中には「NV」とだけ記されたワインがあることに気づかれるかもしれません。「NV」とは、“ノン・ヴィンテージ”の略称で、複数年産のブドウをブレンドして造られるワインを指します。
「NV」ワインの魅力は、なんといってもその価格の手頃さです。単一年産のブドウだけで造られるヴィンテージワインに比べ、リーズナブルな価格で楽しめることが多く、気軽にワインを味わいたい時に最適です。
また、「NV」ワインは、毎年安定した味わいを提供することを目指して造られます。気候変動などの影響を受けやすいブドウ栽培において、複数年産のワインをブレンドすることで、味わいのばらつきを抑え、品質を一定に保つことが可能となります。
さらに、同じ銘柄の「NV」ワインであっても、生産者やブレンドの比率によって、味わいに微妙な変化が現れることがあります。そのため、同じ銘柄の「NV」ワインを飲み比べてみたり、異なる生産者の「NV」ワインを試したりするのも、楽しみ方のひとつと言えるでしょう。
「NV」ワインは、気軽に楽しめるだけでなく、奥深い魅力を秘めています。ぜひ、色々な「NV」ワインを味わってみてください。
NVワインの特徴 | 詳細 |
---|---|
意味 | ノン・ヴィンテージの略称で、複数年産のブドウをブレンドして造られるワインのこと |
価格 | ヴィンテージワインに比べてリーズナブル |
味わい | 毎年安定した味わいを提供することを目指して造られる。生産者やブレンドの比率によって、微妙な変化を楽しむこともできる。 |